ひよこ組
対象児
2才から3才の未就園児
保育日
実施期間内の火・木・金のご希望の曜日(1回〜3回)
※応募多数の場合は、変更していただく場合もあります。
子どもさんのみの保育です
保育時間
9:40〜13:20 給食有り
入園金
2,000円
保育料
【1ヶ月】
週1回の場合 | 週2回の場合 |
---|---|
4,500円 (給食代を含む) |
8,000円 (給食代を含む) |
保育者
幼稚園教諭免許、保育士資格を所有しており、保育経験豊かなベテランです。
保育室
ひよこ組専用保育室(冷暖房完備)
通園方法
保護者の方で送り迎えをして下さい。(駐車場あります)
お申し込み方法
お電話でお申し込み下さい。
TEL. (089) 957-1611
備考
- ●園外保育・クリスマス会等、楽しい行事もあります。
- ●入園後の園生活につながるよう、園児との交流保育も実施しております。
- ●子育て相談もお受けします。
- ●2学期からは、椿幼稚園はなみずき保育園入園予定者のみとさせて頂きます。
令和4年度 一時保育(ぞう組)のご案内
令和4年5月から開始します!
利用できる方
- ●松山市に住民票がある方
- ●利用するお子さんが、就学前であること
- ●利用するお子さんが、保育園及び幼稚園に在園していないこと
利用時間
8時30分から17時まで(月〜金)
1か月15日以内
対象年齢
1歳3か月〜就学前まで
※離乳食が完了していること、歩けることが前提です。
保育料
1日1,500円(給食・おやつ代含む)
支払方法
登園時1,500円を封筒に入れ担当保育士にお渡しください。
予約方法
希望する月の前月15日からアプリで予約登録できます。
一時保育申込書とオリエンテーション表をご提出いただいた方にアプリの登録用紙をお渡しします。
一時保育申込書受付時間 月〜金 8:30〜17:00 職員室
一時保育申込書等はホームページからもダウンロードできます。
キャンセル方法
当日の7:20までアプリでキャンセルをお願いします。
持ち物
持ち物には必ず名前のご記入をお願いします。
- ●紙おむつ7枚程度(おしりの部分に名前を記入してください。)
- ●おむつ交換用マット(縦横30cmくらいのハンドタオル)
- ●ハンドタオル2枚(便が出て、おしりを洗った時に使用します。)
- ●着替え(上下2組・下着2枚)
- ●レジ袋2枚(衣服を汚して着替えた場合の持ち帰り用)
- ●お昼寝用バスタオル1枚(シーツ用)
<夏場はシーツ用とタオルケット用て2枚必要です> - ●水筒(自分で飲めるもの)
送迎について
お迎えの時に保護者以外の方が来られる場合は、あらかじめ連絡をお願いします。
※ご連絡がない場合は、確認が取れるまではお子様をお渡しすることができません。
薬について
医療機関で処方された薬のみお預かりできます。
登園時に、担当保育士にお渡しください。
薬の連絡票に記入し、薬袋の方にも『氏名』『日付』『服用時間』を必ず記入してください。
ダウンロード
- ホーム >
- ひよこ組